内視鏡検査で健康な毎日をサポート

内視鏡検査は、胃や大腸の病気を早期に発見するための重要な検査です。山形県酒田市にあるいくま内科胃腸科クリニックでは、内視鏡機器を使用し、患者様に負担をかけないよう配慮した検査を行っています。経験豊富な医師が、検査前のカウンセリングから検査後の結果説明まで、一貫してサポートいたします。また、検査後には、結果をわかりやすく説明し、必要に応じて治療方針を提案いたします。地域密着型のクリニックとして、皆様の健康を第一に考えた診療を提供していますので、どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

Greeting
ご挨拶

Medical hours
診療時間
【休診について】
木曜日・土曜日の午後、日曜日、祝日
そのほか、夏季や年末年始などについてはその都度あらためてお知らせいたします。
Endoscopy
内視鏡検査

昭和56年以降、日本人の死因第1位はがんであり、3人に1人ががんで亡くなっています。男性では2人に1人、女性では3人に1人が生涯のうちにがんにかかるとされています。特に消化器系のがんが多く、男性の死亡率は肺がん、胃がん、大腸がんの順に高く、女性では大腸がん、肺がん、胃がんの順に多いです。大腸がんの罹患率と死亡率は増加しており、40歳代から増え始め、年齢とともにさらに増加しています。
当院では、痛みや苦しみを少なくすることを重視し、内視鏡機器を導入しています。ご希望の方に鎮静剤を使用することで、眠っている間に内視鏡検査を行い、患者様の負担を軽減します。検査前には十分な説明を行い、患者様の不安を和らげるよう努めています。また、検査後には結果をわかりやすく説明し、必要に応じて治療方針を提案いたします。個々の患者様に合わせた丁寧な対応を心がけています。


健康で長く生きるためには、食道がん、胃がん、大腸がんの早期発見と早期治療が重要です。当院の内視鏡検査を定期的に受けることで、これらのがんを早期に発見し、適切な治療を行うことができます。皆様の健康を第一に考え、安心して検査を受けられる環境を提供しています。何かご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
Features

高度な内視鏡検査技術
精度の高い内視鏡検査
当院では、精度の高い内視鏡検査を提供しています。経験豊富な医師が細心の注意を払って検査を行い、検査前には十分な説明を行って患者様の不安を和らげます。検査後には結果をわかりやすく説明し、必要に応じて治療方針を提案いたします。内視鏡検査を通じて、胃や大腸の病気を早期に発見し、適切な治療へと繋げることが可能です。どんな小さな疑問でも、お気軽にご相談ください。
患者様中心のケア
患者様第一の医療サービス
当院では、患者様一人ひとりのニーズに応じた丁寧な対応を心がけています。検査前には十分なカウンセリングを行い、患者様の不安を取り除くためのサポートを行います。検査中は、快適に過ごしていただけるよう、細心の注意を払いながら行います。検査後には、結果をわかりやすく説明し、必要な治療やフォローアップについて具体的にご案内します。私たちは、患者様の安心と信頼を第一に考え、質の高い医療サービスを提供しています。


地域密着型のクリニック
地域に根ざした信頼の医療
当院は、地域の皆様に信頼されるかかりつけ医を目指し、日々の診療に取り組んでいます。地域密着型のクリニックとして、患者様一人ひとりに対して親身な対応を心がけています。内視鏡検査をはじめとする様々な診療を通じて、皆様の健康を守るためのサポートを行います。定期的な検査や予防医療を推進し、地域の健康を守るための取り組みを続けています。どんな小さな症状でも、お気軽にご相談いただけるクリニックを目指しています。

Clinic
クリニック案内
クリニック概要
クリニック名
いくま内科胃腸科クリニック
TEL/FAX
TEL:0234-41-1855 FAX:0234-41-1856
住所
〒998-0103 山形県酒田市錦町5丁目32-698
最寄り交通機関
JR「酒田駅」、バス「錦町5丁目」
駐車場
10台分程度あり
診療科目
内科、胃腸科
院長名
井熊 仁
院長について
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医